
小規模多機能型居宅介護 みねまちの郷
住み慣れた自宅、いつもの職員、
顔なじみの皆と笑い合える時間を共に
住み慣れた自宅、いつもの職員、
顔なじみの皆と笑い合える時間を共に

住み慣れた我が家を拠点に、みねまちの郷への「通い」、
ご自宅への「訪問」、みねまちの郷での「泊まり」を
1人ひとりに合わせて柔軟に組み合わせ支援する、
地域密着型サービスのひとつです。
ご自宅への「訪問」、みねまちの郷での「泊まり」を
1人ひとりに合わせて柔軟に組み合わせ支援する、
地域密着型サービスのひとつです。



A
住み慣れた自宅、地域で過ごしたい
環境の変化に敏感
大人数が苦手
病院からの退院後、自宅での暮らしが心配
短時間の利用を希望
など、その時必要な通い・訪問・泊まりを柔軟に
組み合わせたサービスをご希望する方向けです。
環境の変化に敏感
大人数が苦手
病院からの退院後、自宅での暮らしが心配
短時間の利用を希望
など、その時必要な通い・訪問・泊まりを柔軟に
組み合わせたサービスをご希望する方向けです。

A
大田区で在宅生活をして、介護1 ~ 5の方が対象となります。
大田区に在住でも利用できない場合がありますので、
詳しくはお問合せください。
お問合せ
みねまちの郷 03-6715-2030(9:00 ~ 18:00)
大田区に在住でも利用できない場合がありますので、
詳しくはお問合せください。
お問合せ
みねまちの郷 03-6715-2030(9:00 ~ 18:00)

A
通い・訪問・泊まりでそれぞれ違います。
■通い
バイタルチェック・入浴・お食事・散歩等外出・
体操・ゲーム・レクリエーションなど
お一人ごとのご希望・状態にあわせて過ごしていただきます。
外出先例:
多摩川河川敷(散歩・花見)、池上梅園、池上本門寺、
九品仏、夢見ヶ崎動物公園、羽田空港、
喫茶店、ファミリーレストラン など
レクリエーション例:
100 才バンザイ体操、造花でアートフラワー、
演奏会、朗読会、塗り絵、手芸、刺し子、
折り紙、園芸 など
■訪問
安否確認・トイレ介助・おむつ交換・食事の準備・
服薬確認・家事援助・買い物代行 など
短時間で必要なときにご自宅に訪問します。
■泊まり
夜間安否確認・トイレ介助・おむつ交換・
食事の準備・服薬確認 など
職員がつき、みねまちの郷で過ごしていただきます。
■通い
バイタルチェック・入浴・お食事・散歩等外出・
体操・ゲーム・レクリエーションなど
お一人ごとのご希望・状態にあわせて過ごしていただきます。
外出先例:
多摩川河川敷(散歩・花見)、池上梅園、池上本門寺、
九品仏、夢見ヶ崎動物公園、羽田空港、
喫茶店、ファミリーレストラン など
レクリエーション例:
100 才バンザイ体操、造花でアートフラワー、
演奏会、朗読会、塗り絵、手芸、刺し子、
折り紙、園芸 など
■訪問
安否確認・トイレ介助・おむつ交換・食事の準備・
服薬確認・家事援助・買い物代行 など
短時間で必要なときにご自宅に訪問します。
■泊まり
夜間安否確認・トイレ介助・おむつ交換・
食事の準備・服薬確認 など
職員がつき、みねまちの郷で過ごしていただきます。

A
月単位の定額制で、介護度により料金が変わります。
また、介護保険適用外(食費・宿泊費・レクリエーション費など)
は利用の都度、別途料金がかかります。
詳しくは、お問合せください。
お問合せ
みねまちの郷 03-6715-2030(9:00 ~ 18:00)
また、介護保険適用外(食費・宿泊費・レクリエーション費など)
は利用の都度、別途料金がかかります。
詳しくは、お問合せください。
お問合せ
みねまちの郷 03-6715-2030(9:00 ~ 18:00)

A
歩いて通える範囲にお住まいでしたら、
職員が歩いてお迎えにいきます。
車いすの方は車いすでのお迎えもできます。
遠方の方は、車でのお迎えとなります。
職員が歩いてお迎えにいきます。
車いすの方は車いすでのお迎えもできます。
遠方の方は、車でのお迎えとなります。

A
介護保険のサービスで利用できるのは、
福祉用具貸与・販売、訪問看護、訪問リハビリ、
薬剤師等の薬の管理指導です。
訪問介護、デイサービスやショートステイなどは利用できません。
福祉用具貸与・販売、訪問看護、訪問リハビリ、
薬剤師等の薬の管理指導です。
訪問介護、デイサービスやショートステイなどは利用できません。

A
入浴はお一人ずつ職員がお手伝いしながら入ります。
毎回新しいお湯を張るので清潔です。
車いすの方でも入浴できます。
毎回新しいお湯を張るので清潔です。
車いすの方でも入浴できます。

A
1日の定員15名以内で職員がいる場合は大丈夫です。
通いが難しい場合は、ご自宅に訪問して
安否確認やお食事の準備などをして、ご自宅で過ごしていただけるよう
ご相談・提案します。
通いが難しい場合は、ご自宅に訪問して
安否確認やお食事の準備などをして、ご自宅で過ごしていただけるよう
ご相談・提案します。

A
通いの体験利用はできます。
見学やご相談も受け付けておりますので、
お気軽にお問合せください。
お問合せ
みねまちの郷 03-6715-2030(9:00 ~ 18:00)
見学やご相談も受け付けておりますので、
お気軽にお問合せください。
お問合せ
みねまちの郷 03-6715-2030(9:00 ~ 18:00)


-
10:00 送迎・来所
-
10:30 水分補給、バイタルチェック
-
11:00 入浴
-
12:00 お食事、服薬確認、排泄確認
-
14:00 散歩・レクリエーションなど
-
15:30 おやつ、排泄確認
-
16:00 送迎・帰宅

-
12:30 お食事準備、服薬確認
-
15:00 安否確認、水分補給、排泄確認
※上記はサービス例であり、
ご本人・ご家族の状況・状態によりサービス内容は変わります。
詳しくはお問合せください。
ご本人・ご家族の状況・状態によりサービス内容は変わります。
詳しくはお問合せください。